前へ
次へ

求人票を見るときの3つのチェックポイント

転職などの際に求人票を見るときは、職種と仕事内容、給与という3つが主なチェックポイントになります。
まず「職種」は、営業や事務といったその仕事の呼び名のようなものですが、同じ仕事でも、会社によって違う呼び名になっている場合もあるので注意が必要です。
そのため、単に職種だけを見て判断するのではなく仕事内容までしっかりと確認しておくことが重要でしょう。
そして「仕事内容」については、同じ職種でもその内容がイメージとは違うというということがありますし、仕事の範囲が他の職種を兼ねているといったケースもあります。
ですので具体的な内容や範囲についてもしっかりと見ておくことが大切です。
さらに「給与」に関しては、特に断りがない場合は、健康保険料などが差し引かれる前の金額である額面で記載されることになります。
そのため、実際に手にできる手取りの給与は、額面から2割程度引いた金額になるということを知っておく必要があるでしょう。

Page Top